冷ややっこの鶏かわネギポン酢
居酒屋メニューの定番、鶏かわポン酢をひとひねり。冷ややっこに乗せて、白ねぎぽん酢をかけてアレンジしました。
白ネギがどこにも見当たらない?
それは、白ネギを醸造した「白ネギ酢」を使ったポン酢「白ねぎぽん酢」を使っているからなのです!
「白ねぎぽん酢」は、小口ネギがない時でも、ネギの香りと甘みが余韻となって残り、ゆず風味でとてもさっぱり。
鶏かわ串は、レンジで解凍したふっくら食感で使っても良し、トースターやグリルでカリっとあぶり焼きしてから乗せるもの良し。お好みで選んでください。
材料(1人分)
焼き鳥かわ(塩味) | 1/2串 |
豆腐 | 1/8丁 |
白ねぎぽん酢 | 小さじ2 |
乾燥わけぎ(小口ネギに変えてもOK) | 少々 |
今回は田中農場の白ねぎポン酢を使って作ってみました。まろやかな味で素材の味をさらに引き立ててくれます。白ねぎポン酢がない場合は通常のポン酢で代用もできます。
作り方
所要時間 : 5分
- かわ串が冷凍の場合、レンジで解凍する。
かわをカリッとさせたい場合は、解凍後にトースターやグリルで軽く焼く。 - 豆腐を切り、小皿に置く。豆腐の上に串から外した鶏かわを乗せ、白ねぎぽん酢をかける。彩りに乾燥わけぎを散らして完成。
おすすめの焼き鳥「かわ」はこちら
その他の「かわ」レシピはこちら
https://yakitori-ya.com/blog/2021/04/22/kawa-recipe/

焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!