簡単で大満足!焼き鳥のかわの厳選アレンジレシピ6選~定番居酒屋風おつまみやエスニックまで!

大黒堂の皮串で作ったアレンジレシピ かわのアレンジレシピ

こんにちは。“ワーママ“ライターのmasakoです。

春らんまん、スーパーに買い物に行くと旬の食材がたくさん並んでいますね。

春の食材は、柔らかい食感だったり、ほろ苦い味わいだったり、食べながら芽吹きを感じられるのではないでしょうか。気温が不安定で体調を崩しやすい時期ですが、そんな食材からパワーをもらって、おいしい食事を楽しみたくなります。

今回は、お手軽だけど季節感あふれる焼き鳥アレンジレシピをシェアしたいと思います。

第5弾は「かわ」アレンジレシピです。

焼き鳥「かわ」のアレンジレシピ6選~女性も嬉しい栄養満点で美味しいレシピをご紹介♪

いま食べたい!春食材×コラーゲン食材レシピ

焼き鳥「かわ」は、ぷりぷり食感、噛みしめると旨味がじゅわっとあふれてきます。
その中には、コラーゲンがたっぷり!
お天気の良い日はさわやかで外に飛び出したくなりますが、実はその春の日差しは1年でいちばん紫外線が多いのです。
紫外線対策の日焼け止めはマストですが、それでもダメージは出てしまうもの・・・
紫外線によって壊されたコラーゲンを、旬の野菜と一緒に補ってパワーアップする、焼き鳥リメイク3連弾です。

新たまねぎの鶏かわサラダ

春食材1番手は、柔らかくてみずみずしい新たまねぎ。
ふつうのたまねぎと比べて辛みが少ないため、生で食べやすいのも特徴のひとつです。

かわサラダ

新たまねぎの鶏かわサラダ
新玉ねぎの栄養素を最大限に生かした新玉ねぎの鶏皮サラダです。春になると食べたくなる新玉と鶏皮をミックスしました。

詳しいレシピはこちらをご覧ください

島根オリジナル野菜「あすっこ」と鶏かわの柚子胡椒あえ

「あすっこ」をご存じですか?
ビタミン菜とブロッコリーをかけ合わせて生まれた、島根県のオリジナル野菜です。
菜の花のように、花も葉も茎も食べらます。また、ほんのりとした甘さがあり、苦味やえぐみが少ないため、食べやすい味です。しかも、ビタミンAやビタミンCが豊富に含まれています!

あすっこと鶏かわの柚子胡椒和え

島根オリジナル野菜「あすっこ」と鶏かわの柚子胡椒あえ
大黒堂のかわと島根オリジナル野菜「あすっこ」の柚子胡椒あえのレシピです。柚子が程よいアクセントになっていて、ぴったりです。

詳しいレシピはこちらをご覧ください

スナップエンドウと鶏かわの麻辣ソース

分厚いさやの部分の小気味よい歯ごたえに、みずみずしさを感じます。
スナップエンドウに多く含まれる脂溶性βカロテンは、脂分の多い鶏かわとベストマッチで、体に栄養が吸収されやすいレシピです。

スナップエンドウと鶏かわの麻辣ソース
春食材のスナップエンドウと大黒堂のかわ串で作ったアレンジレシピです。スナップエンドウの使い道に困っている時にぜひ試して欲しいです!

詳しいレシピはこちらをご覧ください

もう1品プラスの鶏かわ串アレンジレシピ

鶏かわ串のユニークなところは、焼き加減によって、ふわふわジューシーにも、カリカリにもなるところ。そんな変化(へんげ)をみせる鶏かわだから、食卓にもう1品プラスしたいときの幅は無限大です。

カリカリ鶏かわカレーソルト焼き

今回ご紹介する6品の中で、唯一(笑)、焼き鳥の串のままの姿を残したアレンジレシピです。しかも、カレーパウダーをまぶして表面を焼くだけなのです。

かわ・カレー

カリカリ鶏かわカレーソルト焼き
大黒堂のかわ串にカレーパウダーをまぶしただけの鶏皮のカレーソルト焼きのレシピです。カリカリの鶏皮とカレーパウダーの相性バッチリです!

詳しいレシピはこちらをご覧ください

鶏かわ人参のきんぴら

鶏かわ串の旨味を、きんぴらの「だし」として使うリメイクです。
人参をじっくり炒めて甘味を引き出し、鶏かわのコクの染み出た甘辛い味付けは、ごはんが進みます!

鶏かわきんぴら

鶏かわ人参のきんぴら お弁当のおかずにぴったり!
大黒堂のかわ串とにんじんで簡単きんぴらを作りました。かわ串にはすでに味付けがされてあるため、にんじんなどと和えるだけで完成します。とても簡単なので、お弁当のおかずにもぴったりです。

詳しいレシピはこちらをご覧ください

冷ややっこの鶏かわネギポン酢

居酒屋メニューの定番、鶏かわポン酢をひとひねり。冷ややっこに乗せて、白ねぎぽん酢をかけてアレンジしました。
白ネギがどこにも見当たらない?
それは、白ネギを醸造した「白ネギ酢」を使ったポン酢「白ねぎぽん酢」を使っているからなのです!

かわ冷奴

冷ややっこの鶏かわネギポン酢
大黒堂のかわ串と田中農場の白ねぎポン酢を使って作った冷奴です。普段の冷奴にひと手間加えることでボリュームも見た目も大満足な一品に大変身します。

詳しいレシピはこちらをご覧ください

焼き鳥のかわ串を使ったアレンジレシピ6品で、手間をかけなくても少しの工夫で、毎日の食を楽しく満足度たっぷりに!

本日は、焼き鳥「かわ」を使ったアレンジレシピを6品ご紹介しました。大黒堂のかわ串は、厚みのあるジューシーな鶏かわを使って、炭火でこんがりと絶妙な焼き加減になっています。1串の満足感が専門店ならでは。鶏かわ好きの方には一度味わっていただきたい商品です。ぜひお試しください。

おすすめの焼き鳥「かわ」はこちら

国産焼き鳥かわ・焼き

焼き鳥部位「かわ」についてもっと詳しく知りたい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました