子どもから大人まで大人気の焼き鳥!最近は自宅で、ちょっと特別感がある焼き鳥を楽しむ人も増えているようです。では、一体どんな焼き方が一番おいしく焼き鳥を調理することができるのでしょうか?
今回、実際に「ねぎま」と「皮」を様々な方法で調理してみて、どの焼き方がおいしかったのか、検証してみました!
ぜひ、あなたに合った焼き方を見つけて、自宅での焼き鳥を楽しんでみてくださいね。
今回使用する焼き鳥
焼き鳥のおいしい焼き方・調理方法
①炭火焼
本場の焼き鳥と言えば、炭火焼ですよね。炭火でじっくりと火を通すことで、外は水分が蒸発してパリッとした仕上がりに、中は水分を含んだままふっくらと焼き上がります。お好みで焦げ目をつけることでカリカリ感や炭火の香りも楽しむこともできます。家電などの調理器具と比べると、手間がかかり火加減なども難しいですが、BBQをする際には是非試してもらいたいです!
- 調理時間:約20分(焼き時間のみ)
- 長所:炭火焼きの、本格的な味が楽しめる。焼くのが楽しい。
- 短所:火加減が難しい。火を起こすのに時間がかかる。
②グリル


グリルはとにかく火加減が簡単です!串が焼けないようにアルミホイルを巻きつけたら、中火で焼き、最後の3〜5分を強火で焼きましょう。片面焼きの場合は、途中でひっくり返して両面にしっかりと火を通します。炭火焼きに近い味を家の中で再現したいなら、グリルがおすすめです。
- 調理時間:約20分
- 長所:炭火焼に近い味が楽しめる。焼き加減がとにかく簡単。
- 短所:グリルを洗う手間がかかるので、最後の後片付けが少し面倒。
カワは最後に強火にすることで、パリッとおいしく焼き上げることができました!
焼き鳥屋おすすめ 炭火焼き・グリル用セット
本格焼き鳥を炭火やグリルで焼いて楽しみたい方には、当店の国産の生串焼鳥6種類40本セットがおすすめです。「美味しい」を追求し、国産の良質な鶏肉のみをセットにしました!
③オーブントースター
オーブントースターは他に比べて調理時間はかかるものの、外はカリッと中はふっくら仕上がるのが魅力です。焼き加減を調整しやすく、アルミホイルを敷いておけば、調理後の肉汁の処理も簡単です。
- 調理時間:約20分〜25分
- 長所:調理や後片付けがとても簡単。焼き加減をみやすいので、好みの味に焼ける。
- 短所:レンジやフライパンなどの調理器具に比べて、仕上がりに時間がかかる。
調理が簡単で、今回試した調理器具の中で、一番簡単で安心感がありました。
④フライパン


フライパン調理だからこそ引き立つおいしいお肉の旨味を味わうことができます。中火でしっかりと焼き目をつけた後、蓋をして蒸し焼きにしましょう。お肉の表面は程よくパリッと、中はふっくらに仕上がります。
- 調理時間:約10分
- 長所:油で焼くことで、お肉の旨味が引き立ちおいしい。早く焼き上がる。
- 短所:フライパンにくっつきやすい。焦げやすいので火加減や焼き加減に注意が必要。
特に皮の美味しさが絶品でした。油で焼くことで皮がパリッと揚げ焼きのようになり、素材本来の美味しさを楽しむことができました。
⑤電子レンジ


一番お手軽で簡単なのが電子レンジ!焼き鳥のタレをしっかりとつけた状態で、お皿に焼き鳥を並べてラップをかけ、500wの電子レンジで約5〜7分ほど加熱します。旨味がしっかりとしみて、柔らかく仕上がります。他の調理法とは違い、皮のカリッとした食感は出にくいです。失敗しづらいのもポイントです。
- 調理時間:約20分〜25分
- 長所:調理や後片付けがとても簡単。焼き加減をみやすいので、好みの味に焼ける。
- 短所:レンジやフライパンなどの調理器具に比べて、仕上がりに時間がかかる。
お手軽にできるので、忙しい日や夜食などに、ふと食べたくなるような味でした!
レンジで簡単調理!本格焼き鳥セット
忙しい日でも簡単に本格的な焼き鳥を楽しみたい方におすすめ。国産の焼き上げ済み焼き鳥セットをご用意しました。レンジで温めるだけで、ジューシーな味わいをお楽しみいただけます。25本入りのお試しセットです。
まとめ
実際に焼いてみて感じたのは、調理の方法によって味わいが変化したり、調理時間が変わったり、また手間がかかるものから簡単なものまで、様々だということ。
- 焼き鳥の美味しさを、最大限に楽しみたい …… 炭火焼
- 家の中で簡単に、より本格的な焼き鳥を再現したい …… グリル
- 鶏肉の旨味や美味しさをじっくり味わいたい …… フライパン
- 用意も片付けも面倒だけど、簡単においしい焼き鳥が食べたい …… オーブントースター
- とにかく時短で調理したい …… 電子レンジ
このように、その日の気分や、掛けられる調理時間によって調理方法を変えてみると、より気楽に楽しく、焼き鳥を楽しめるんじゃないかと感じました!
家にある調理器で、こんなに焼き鳥がおいしく焼けるとなると、家事を時短したい時にも、大活躍しそうです。
色んな楽しみ方ができるのが焼き鳥なんだなぁと、今回改めて気づかされました。皆さんは、どんな焼き方を試してみたくなりましたか?その日の気分や空いている時間に合った調理法を、ぜひ試してみてくださいね!
新規会員登録で焼き鳥が500円OFF!
国産焼き鳥通販「大黒堂」の新規会員登録で焼き鳥が500円OFF!
国産のこだわりの焼き鳥を味わってみてください。
さらにメールにて焼き鳥に役立つ情報やお買い得情報をお届けしています!

焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!