ゆず味噌ナンコツ
ゆず風味の田楽味噌のような味付けを簡単レシピで再現。
ゆずを買っても使いきれず残ってしまったり、ほんの少し香りづけにあったらいいのに、と思うことはありませんか?
うれし野ラボの「辻さんちのかおる柚子」は、ゆずそのままの香りを手軽に楽しめる、小さな粒状の調味料です。
「辻さんち」シリーズ新感覚調味料 | とける唐辛子、かける生姜、かおる柚子 | うれし野ラボ 種類豊富なフレーバーオイル・調味料メーカー (ureshino-lab.jp)
材料(1人分)
焼き鳥ヤゲンナンコツ(タレ味) | 1串 |
★味噌 | 小さじ1 |
★みりん | 少々 |
★ゆず パウダー | 少々 |
小口ネギ | 少々 |
作り方
所要時間 : 5分
★の調味料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
- ★の調味料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
甘めの味付けが好きな方は、お好みで砂糖少々を加えてもOK。
- 冷凍のヤゲンナンコツ串の上に(1)を塗る。
- 600Wのレンジで120秒温めて、皿に盛る。
- 小口ネギを上からかけて完成。
おすすめの焼き鳥「やげんなんこつ」はこちら
【焼き鳥部位紹介】やげん軟骨(カッパ・さんかく)|国産焼き鳥の通販 ・お取り寄せの大黒堂
やげん軟骨は、胸骨の先端部のことです。鶏は鳥類の大きな特徴のひとつと言われている発達した胸骨を持っており、翼を動かすための筋肉を支えるためにあるのですがその胸骨の先端の部分にある柔らかい骨がやげん軟骨です。食感はやわらかくコリコリしていて噛むごとに旨味が出るので、一本またさらに一本と食欲が湧いてきます。そんなやげん軟骨...
その他のやげんなんこつレシピはこちら
焼き鳥「ヤゲン(薬研)ナンコツ」アレンジレシピ8選~コリコリ食感が楽しい! 低カロリー部位をおいしく♪
薬研なんこつのアレンジレシピです。なんこつは歯応えもありお酒のおつまみにそして料理の一品メニューにと様々な料理に応用することができます。今回は8品の料理をご提案させていただきます。
焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!