辛旨むね皮串の唐辛子まみれ
コチュジャン(コチジャン)の甘辛い発酵味噌に、さらに大量の輪切り唐辛子をトッピングした、おつまみ向きのアレンジレシピです。たっぷりの輪切り唐辛子は見るからに辛そうですが、唐辛子の辛みは種に集まっているので、実は見た目ほど辛くありません。最後に一振りする唐辛子やラー油などで、自分好みの辛さレベルに調整してください。
材料(1人前)
焼き鳥むね皮(タレ味) | 1串 |
コチュジャン | 小さじ1 |
ゴマ油 | 小さじ1(コチュジャンと同量) |
輪切り唐辛子 | 適量 |
唐辛子、七味唐辛子、ラー油など | お好みでプラス |
作り方
所要時間 : 3分
- むね皮串が冷凍の場合、レンジで解凍する。
- コチュジャンとゴマ油をよく混ぜる。
- コチュジャンを焼き鳥の串のラインにそって(肉の真ん中あたり)にひとすじ線になるようにかける。
コチュジャンの量が多いと味が濃くなりすぎるので、できるだけコチュジャンを細い線で乗せていくのがポイント! - 上から輪切り唐辛子をたっぷり乗せ、お好みで粉唐辛子、七味唐辛子、ラー油など
プラスして掛けて辛みを調整。
おすすめの焼き鳥「むね皮」はこちら
【焼き鳥部位紹介】むね(ムネ・だきみ)|国産焼き鳥の通販 ・お取り寄せの大黒堂
むね(ムネ・だきみ)の部位は、高たんぱく低カロリー。脂身が少なく、もも肉と比べてさっぱり食べられるのが特徴。抗酸化(細胞の損傷や活性酸素を抑える)物質・イミダゾールペプチドが豊富で、肉体疲労を回復させてくれます。今回はそんな「むね肉」について紹介します。
その他の「むね皮」レシピはこちら
焼き鳥「むね皮」アレンジレシピ6選~超簡単!10分以内で作れる絶品メニューご紹介
むね皮で超簡単アレンジレシピをご紹介します。むね皮は皮のコラーゲンと胸に含まれるタンパク質が同時に摂れるのでバランスの良い部位となっています。そんな今回は素材の味を活かしアレンジレシピにチャレンジしてみました。
焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!