簡単!やげんなんこつの唐揚げ
そのまま焼いて食べても美味しいやげんなんこつを唐揚げにしてみました!
カリッと食感が楽しめて、柚子胡椒やドレッシングなどでアレンジしても美味しいです。
材料(1人分)
やげんなんこつ串(生串) | 2串 |
★胡椒 | 適量 |
★醤油 | 大さじ1 |
★酒 | 大さじ2 |
片栗粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
所要時間 : 25分
- 胡椒、醤油、酒の調味料を混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わせた調味料にやげんなんこつを5分くらい漬けておく。
- 水気をとって、片栗粉をまぶす。
- フライパンに2cmほどの油を入れ、170度に熱し、片栗粉をまぶしたやげんなんこつを3分ほど揚げる。
- 盛り付けて完成。
おすすめの焼き鳥「やげんなんこつ」はこちら

【焼き鳥部位紹介】やげん軟骨(カッパ・さんかく)|国産焼き鳥の通販 ・お取り寄せの大黒堂
やげん軟骨は、胸骨の先端部のことです。鶏は鳥類の大きな特徴のひとつと言われている発達した胸骨を持っており、翼を動かすための筋肉を支えるためにあるのですがその胸骨の先端の部分にある柔らかい骨がやげん軟骨です。食感はやわらかくコリコリしていて噛むごとに旨味が出るので、一本またさらに一本と食欲が湧いてきます。そんなやげん軟骨...
その他のやげんなんこつレシピはこちら

焼き鳥「ヤゲン(薬研)ナンコツ」アレンジレシピ8選~コリコリ食感が楽しい! 低カロリー部位をおいしく♪
薬研なんこつのアレンジレシピです。なんこつは歯応えもありお酒のおつまみにそして料理の一品メニューにと様々な料理に応用することができます。今回は8品の料理をご提案させていただきます。

焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!