BBQ初心者でも簡単に焼き鳥の焼き方がわかる 焼き方徹底解説
今回は、焼き鳥の美味しい焼き方がわからない。という方の悩みを解決するために、誰でも簡単に美味しく焼き鳥を焼くことができる方法をご紹介します!
大黒堂の国産焼き鳥はちょっと贅沢なキャンプにおすすめです
動画で分かる!BBQで焼き鳥を焼いてみました!
焼き鳥BBQに必要なもの
・生焼き鳥串
・焼き台(BBQコンロ)
・炭
・アルミホイル
・調理用トング
・塩
下準備
焼き鳥を焼く前に、焼き鳥串の持ち手部分にアルミホイルを巻き付けておきます。
少し面倒くさい工程ですが、アルミホイルを巻いておくと、串が焦げて持ち手がなくなる心配がなくなります。
焼き鳥を簡単に美味しく焼く焼き方
1.串の両面に塩を振りかける
2.強めの火で、片面を焼き色が付くまで焼く
3.焼き色が付いたら、ひっくり返してもう片面も焼く
4.両面に焼き色が付いたら、弱めの火でじっくり焼き上げる
5.中まで火が入っていることを確認したら、あとは食べるだけ!
もっと美味しくなるポイント
・焼く直前にお肉にお酒をかける(霧吹き・スプレーなどですると便利)
お酒がない時や面倒くさい時はしなくても良いですが、この一手間でお肉のふっくら具合がアップします!
・先端は塩強めで、持ち手側は弱めに
人は塩味が強いものを食べると、次には塩味の薄いものを欲する傾向にあります。
お肉全体の塩味が濃いと、味に飽きてしまいます。なので、先端側は塩を多めに振って、持ち手側にかけて塩を少なめに振りましょう!
ゴールデンウィークは国産焼き鳥でちょっとした贅沢を
今回の焼き鳥BBQで使用した焼き鳥串は、大黒堂の焼き鳥バーベキューセットです。
塩とタレも付属でついているので、袋から出して焼くだけで食べられちゃいます。
焼き鳥バーベキュー初心者にも優しいです!
さらに、お子さまに人気のつくね串から、大人のお酒のおつまみにちょうど良い砂肝串・レバー串などセットになっているので、世代問わず焼き鳥を楽しめます。

焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!