鳥取県の焼き鳥専門店・大黒堂のインターネット通販サイトの販売担当・miyaです!
新商品「1人暮らし応援セット☆5種1袋×5袋の焼き鳥40本セット」。おかげさまで多くのお客さまにご注文いただいています☆ ありがとうございます~^^
こちらのセットはもも・ねぎま・つくね・かわ・レバーの5種が1袋になって5袋入ったセットです。
このセットをレンジで温めるだけで、ごはんのおかずにも、宅飲みのおつまみにもなります!
ただ、5袋もあると、このようなお声も聞かれます。
・ずっと同じ味で飽きてしまう
・10本くらい食べられるかなと2袋解凍したけど、食べきれなくて残してしまった……
・アレンジしたいけど日や包丁を使うのが面倒
・10本くらい食べられるかなと2袋解凍したけど、食べきれなくて残してしまった……
・アレンジしたいけど日や包丁を使うのが面倒
本日はこのようなお悩みにお応えすべく、このような記事を書きました!
1人暮らし応援! 焼き鳥味変ちょい足しレシピ
「味に飽きてしまう」というのはだれしも当たり前のこと。
でも、せっかくなので、いろいろな味で大黒堂の焼き鳥を最後まで楽しんでもらいたいと、わたしたちスタッフはいつも思っています。
そこで、今回はちょい足し簡単なアレンジレシピを3つご紹介します。
火や包丁を使うのは面倒だから、いっさい使わずにできます。
どれも簡単で、レシピと呼ぶのもはばかられますが、、ふつうに焼き鳥の串を食べるのに飽きてしまったら、ぜひ試してみてくださいね。
★つくね串+チーズ★ レンチンでチーズのせつくね
つくねのアレンジには、おかずにもおつまみにもなるチーズのせがオススメ!
レンチン30秒で簡単にできあがります。
レンチン30秒で簡単にできあがります。
■作り方
- つくねを串から外してお皿にのせます。
- ミックスチーズをかけて600Wのレンジで30秒温めて完成です。
★ねぎま串+卵+だししょうゆ★ ボリューム卵かけごはん
ねぎまのアレンジは、一人暮らしの味方・卵かけごはんで。
ボリュームがあるので朝からしっかり食べたいときなどにおススメです
ボリュームがあるので朝からしっかり食べたいときなどにおススメです
■作り方
- 冷やごはんの上に串から外したねぎまをのせます。
- ①を600Wのレンジで1分~1分半温めます。
- 生卵をのせ、だししょうゆをかけて完成です。
★ねぎま串+のり+塩+顆粒だし+わさび★ サラサラ焼き鳥茶漬け
家呑みで焼き鳥が余ったときのシメに。サラサラ食べられます。
わさびはお好みでどうぞ!
わさびはお好みでどうぞ!
■作り方
- 冷やごはんの上にのりを敷き、串から外したももをのせます。
- ①に塩・顆粒だしをふって、熱いお湯を注ぎます。
- お好みでわさびをのせて完成です。
いろいろな食べ方の焼き鳥でひとり時間を楽しもう♪
ゴールデンウイークも終わり、お仕事が始まった方も多いはず。テレワークが広がることで、家で過ごす時間が増え、必然的に食事も家で取る回数が増えた方も多いと思います。
そんなときにさっと食べられる焼き鳥セットがあれば、とっても便利です。
いろいろなアレンジレシピを今後も追加していきますので、ぜひおうちの冷蔵庫or冷凍庫に1セット、いかでしょうか?
アレンジ自由でおすすめの焼き鳥セットはこちら

スポーツ観戦とビール(ノンアル含む)が好きなおっさん女子。
好きな焼き鳥の部位はねぎまです。ねぎともも肉の華麗なるコラボに勝るものなし。
パン屋の夫と小学生男子をいかにお腹いっぱいにさせるかを常に考える日々。
コメント