簡単お昼ご飯に 余った焼き鳥のタレで作る鶏そぼろ丼
余った焼き鳥のタレをかけるだけで、みんな大好きな甘辛味の鶏そぼろ丼が完成します!
簡単に作れるので、お昼ご飯におすすめです。
材料(2人分)
鶏ひき肉 | 200g |
卵 | 2個 |
焼き鳥のタレ | 大さじ2 |
しょうが | 小さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
塩・胡椒 | 少々 |
ごま油 | 大さじ1 |
白ごはん | 適量 |
作り方
所要時間 : 15分
- 卵を割って、砂糖と塩を加えてよく混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンにサラダ油を引き、混ぜ合わせた卵液を入れて箸でかき混ぜ、そぼろ状にする。
- 鶏ひき肉を炒める。
- ひき肉の色が変わってそぼろ状になったら、焼き鳥のタレと酒・生姜、塩コショウを加える。
- 白ごはんの上に卵とそぼろを盛り付けて完成!
可能性は無限大♪ 大黒堂特製 こだわりの焼き鳥タレ
職人が時代に合わせて、こだわってつくっている大黒堂の特製焼き鳥ダレ。
焼き鳥に使っていただくのはもちろん、さまざまなお料理の味を調えるのにもお使いいただけます。
ぜひ、焼き鳥のついでに、送料対策に「大黒堂特製 こだわりの焼き鳥タレ」をどうぞ!
その他の「焼き鳥のタレ」レシピはこちら
焼き鳥のタレを使ったアレンジレシピ~簡単レシピ4選~
販売スタート時から意外な人気を誇る「大黒堂特製 こだわりの焼き鳥タレ」。この焼き鳥タレの30年来のヒミツと、あまってしまった焼き鳥タレの活用レシピをご紹介! おつまみメンマ・煮卵・炒め物・チャーハンなど、短時間でできるお料理をご紹介しています。
焼き鳥に関する情報や焼き鳥をより美味しく食べていただけるアレンジレシピなどをご紹介しています!